文献
J-GLOBAL ID:202202279462224701   整理番号:22A0622023

ヘモグロビン吸収スペクトルイメージング(H.A.S.I.):マイクロ喉頭鏡検査のための新しい光学的染色法【JST・京大機械翻訳】

Hemoglobin Absorption Spectral Imaging (H.A.S.I.): a novel optical staining technique for microlaryngoscopy
著者 (5件):
資料名:
巻: 279  号:ページ: 817-823  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0072A  ISSN: 0937-4477  CODEN: AORLCG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:光学画像増強技術は,診断および治療目的のための血管の可視化を改善するために,内視鏡で広く使用されている。これらの技術はモニターベースであり,従って直接顕微鏡法には利用できない。本研究では,新しい光学顕微鏡フィルタ,ヘモグロビン吸収スペクトルイメージング(H.A.S.I.)を,マイクロ喉頭鏡検査での使用のために試験した。【方法】ヘモグロビン吸収極大のスペクトル領域における透過を強調することによって,小血管におけるコントラストを改善するために,新規二色フィルターを設計した。新規H.A.S.I.フィルタを備えた外科顕微鏡を,著者らの施設で1つの手術室に設置した。内視鏡検査のために著者らのENT部門に紹介された68人の連続した患者を,マイクロ喉頭鏡検査の間,白色光と新規H.A.S.I.フィルタを使用して調査した。外科医は,分類チャートを用いて声帯の血管を記述し,白色光とH.A.S.Iの両方を用いて悪性腫瘍が疑われた。【結果】77人の連続したマイクロ喉頭鏡検査を68人の患者で実施した。142の声帯をマイクロ喉頭鏡検査で可視化し,血管をチャートに従って分類した。白色光で,152の血管特性を記録し,157のH.A.S.I.特に,良性の水平血管変化,白板症,およびドットとループのような垂直血管変化のような病理は,H.A.S.Iにより頻繁に見られた。最後に,7つの病変を,H.A.S.I.による経口レーザ顕微手術(TLM)によって治療し,マイクロ喉頭鏡レーザー手術のための方法の実用性をテストした。結論:これは,マイクロ喉頭鏡検査のための光学的染色法としてH.A.S.I.を記述する最初の研究である。著者らの経験において,この方法は実用的であり,声帯血管の評価を改善した。いくつかの場合,H.A.S.I.の使用は診断と治療の変化につながった。また,H.A.S.I.は,切除マージンを切除するためのマイクロ喉頭レーザー手術に有用であることが分かった。これは,著者らの知る限り,手術顕微鏡に統合され,マイクロ喉頭レーザー手術中に便利に使用することができ,更なる装置を必要としない。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag GmbH Germany, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
耳・鼻・咽頭・喉頭の腫よう 

前のページに戻る