文献
J-GLOBAL ID:202202279547156697   整理番号:22A1094018

水力弾性を考慮した超大型浮体構造で支持される沖合浮遊風力タービンの完全連成解析【JST・京大機械翻訳】

Full-coupled analysis of offshore floating wind turbine supported by very large floating structure with consideration of hydroelasticity
著者 (2件):
資料名:
巻: 189  ページ: 790-799  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0124C  ISSN: 0960-1481  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多体水力弾性モデルを開発し,VLFS(大きな浮遊構造)浮遊風車の完全空気-水力-弾性解析に結合させた。提案した水力弾性モデルはVLFSを相互接続サブモジュールの集合に離散化する。全体のVFLSに作用する流体力学的荷重はサブモジュールの質量中心に集中し,構造柔軟性はサブモジュールを接続するために用いた有限要素モデルによって表される。多体特性は,開発した水力弾性モデルを浮体構造にロバストにし,沖合浮遊風力タービンの結合動的モデリングに埋め込むのに便利である。確立したモデルを,最初にモデル試験に対して検証し,次に,係留したVFLS浮動風車の数値モデルに結合させた。風力タービン発電,VFLSフレキシブル変形および構造負荷を研究した。解析結果は,風力タービン発電と構造動力学に関する水力弾性の重要性を明らかにした。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
風力発電  ,  送風機,圧縮機,風車 

前のページに戻る