文献
J-GLOBAL ID:202202280271812041   整理番号:22A1120182

新しい二核光ルミネセンスユウロピウム(III)錯体の設計と合成【JST・京大機械翻訳】

Design and Synthesis of new binuclear photo luminescent Europium (III) complex
著者 (6件):
資料名:
巻: 139  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1585A  ISSN: 1387-7003  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,新しい有機配位子,9,11,20,22-テトラアザテトラピリド[3,2-a:23-c:3,2-l:2,3-n]ペンタセン(TATPP)および対応するユウロピウム錯体[Eu_2(TTA)_6(TATPP)]の設計と合成を報告する。錯体のEu3+の5D_0-7F_2の寿命を時間分解分光分析を用いて調べた。結果は,[Eu_2(TTA)_6(TATPP)]が共役錯体であり,寿命値が3.25×106M-1の著しく強い赤色ルミネセンスを発光することを示した。さらに,ユーロピウム錯体の熱重量研究と光発光特性を研究した。ユウロピウム錯体は良好な熱安定性を有することが観察された。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
錯体のルミネセンス  ,  第3族元素の錯体 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る