文献
J-GLOBAL ID:202202280354757785   整理番号:22A0662395

パーティクルボードの物性に及ぼす熱処理の影響

Effects of Heat Treatment on Physical Properties of Particleboard
著者 (2件):
資料名:
巻: 77  号:ページ: 92-97  発行年: 2022年03月01日 
JST資料番号: F0206A  ISSN: 0026-8917  CODEN: MKOGA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パーティクルボード(PB)の物性に及ぼす熱処理の影響を明らかにするために,木材パーティクルを160°C,180°C,200°C,および220°Cで6時間処理し,PB(結合材:フェノール樹脂接着剤,目標オーブン乾燥密度:600kg/m3,目標樹脂含有量:10%)を未処理および熱処理木材パーティクルから製造した。さらに,スギ材を木材パーティクルと同じ条件で熱処理し,木材特性に及ぼす熱処理の影響を評価した。オーブン乾燥密度,平均含水量,T方向における膨潤,およびスギ材の吸水率は,220°Cで処理したとき,熱処理によって減少した。木材パーティクルの平均含水量と吸水率は熱処理温度の増加と共に著しく減少し,熱処理パーティクルから製造したPBの平均含水量は220°Cでの熱処理により減少した。PBの乾燥および湿潤曲げ強さは熱処理によって減少する傾向があり,特に220°Cでの処理において著しく減少した。さらに,熱処理は内部結合強度に影響しなかった。PBの厚さ膨潤は220°Cでの熱処理により大きく低下した。ASTM6サイクル試験において,220°Cでの熱処理はPBの厚さ膨潤を著しく減少させ,PBの耐久性を改善することを示唆した。以上から,熱処理はPBの厚さ膨張なしに物性の低下を引き起こすが,220°Cでの処理は水分に関して厚さ膨潤を改善するのに有効であることを明らかにした。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木材の性質・構造  ,  改良木材 
引用文献 (16件):
  • 桃原郁夫: 木材保存, 31(1), 3-11 (2005)
  • 鈴木正治ら編: 木材科学講座 8 改訂増補 木質資源材料, 海青社, 30 (1999)
  • JIS A 5908:2015 「パーティクルボード」
  • American Society for Testing and Materials, ASTM D 1037 (1995)
  • 澤口竜太郎,佐藤敬之,熊谷 実: 日本木材学会第27回木材の化学加工研究会シンポジウム講演集, 21-28 (1997)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る