文献
J-GLOBAL ID:202202280426462377   整理番号:22A1049080

脂肪細胞におけるα-グルコシダーゼ,α-アミラーゼおよびグルコース取込のためのアッセイによるCatechuの抗糖尿病可能性【JST・京大機械翻訳】

Antidiabetic potential of Catechu via assays for α-glucosidase, α-amylase, and glucose uptake in adipocytes
著者 (12件):
資料名:
巻: 291  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: T0042A  ISSN: 0378-8741  CODEN: JETHDA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Catechuは,Senegaliaカテク(L.F.)P.J.H.からの樹皮枝または茎の乾燥水抽出物である。Hurter&Mabbは,最近の研究で低血糖調節因子として使用される。本研究では,潜在的抗高血糖成分および推定メカニズムを評価した。α-グルコシダーゼ,α-アミラーゼ阻害アッセイ,および3T3-L1脂肪細胞におけるグルコース取込によるCatehuの血糖降下活性を評価した。α-グルコシダーゼ,α-アミラーゼ阻害アッセイ及びグルコース取込実験に及ぼすCatechuの影響を,Catechu(EE)のエタノール抽出物を石油エーテル(PEE),酢酸エチル(EAE)及びn-ブタノール画分(NBE)で順次分配した後試験した。次に,HPLC-MSと漢方薬(TCM)データベースを用いて,低血糖画分で提示された一次活性成分を検出し分析した。さらに,in silico分子ドッキング研究を用い,α-グルコシダーゼおよびα-アミラーゼに対する候補阻害活性を評価した。α-グルコシダーゼおよびα-アミラーゼ阻害アッセイの結果は,PEEを除く全ての画分がα-グルコシダーゼおよびα-アミラーゼに対して有意な阻害効果を示した。α-グルコシダーゼに対するNBEの阻害効果は,陽性対照(NBE IC_50=0.3353±0.1215μg/mL;Acarbose IC_50=0.1123±0.0023μg/mL)と同様であった。さらに,α-グルコシダーゼの阻害動力学は,PEEを除く全ての画分が非競合型に属することを明らかにした。in silico分子ドッキング分析は,NBE((-)-エピカテキン,シアニジンおよびデルフィニジン)の主な組成が,α-グルコシダーゼ(3WY1AutoDockスコア:4.82kcal/mol;-5.59kcal/mol;-5.63kcal/mol)およびα-アミラーゼ(4GQR AutoDockスコア:4.80kcal/mol;-5.89kcal/mol;-4.26kcal/mol)と優れた結合能を有することを示した。グルコース取込実験の結果は,EE,PEE,EAE,およびNBEが3T3-L1脂肪細胞のグルコース取込速度に有意な促進効果を持たないことを示した(P>0.05)。本研究は,Catechuの血糖降下作用が消化酵素(α-グルコシダーゼおよびα-アミラーゼ)に対するフェノール類の阻害効果に関連し,可能な活性フェノール類は(-)-エピカテキン,シアニジン,デルフィニジンおよびそれらの誘導体であり,T2DMを治療するためのCatechuの伝統的使用のための科学的証拠を与えた。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価  ,  植物の生化学  ,  生薬の薬理の基礎研究  ,  糖質代謝作用薬の基礎研究 

前のページに戻る