文献
J-GLOBAL ID:202202280523418722   整理番号:22A0476468

二つの小型電子鏡による電子波面変調の原理【JST・京大機械翻訳】

Principles of electron wave front modulation with two miniature electron mirrors
著者 (2件):
資料名:
巻: 233  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0972A  ISSN: 0304-3991  CODEN: ULTRD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
WKB近似による小型パターン化電子鏡による波面成形の可能性を解析した。これに基づいて,顕微鏡軸と平行する補助光学軸に2つの小型電子鏡を使用する顕微鏡スキームを提案した。2軸が1mm程度で空間的に分離できるこの顕微鏡スキームの設計を提示した。WKB近似を用いて,反射電子波面の電位と蓄積位相変調の間の数学的関係を初めて提供した。次に,トポグラフィーまたはピクセルワイズ励起ミラーパターンの関数として,ミラー前面の電場を導いた。これを用いて,近接場位相へのミラーパターンの影響,または遠方場強度分布,およびこれを用いてパターン化ミラーの機能への最初の光学的洞察を与えた。方程式を数値的に適用することができ,関連する数値法の記述を提供した。最後に,これらの方法を,制御されたビーム回折効率,ビームモード変換,および任意の位相と振幅分布のためのミラーパターンを見つけるために適用した。提案方法の成功した実現は,電子-物質相互作用のない波面の任意の成形を可能にし,従って,この設計のために仮想位相板をコインする。また,この設計は,電子に対するMach-Zehnder干渉計の実験的実現および放射線感受性試料の相互作用フリー測定を可能にする。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子顕微鏡,イオン顕微鏡  ,  レーザの応用  ,  干渉測定と干渉計 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る