文献
J-GLOBAL ID:202202280647672133   整理番号:22A0752697

無限双極子液滴:マクロ液滴領域に対する簡単な理論【JST・京大機械翻訳】

Infinite dipolar droplet: A simple theory for the macrodroplet regime
著者 (3件):
資料名:
巻: 105  号:ページ: 023308  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0323D  ISSN: 2469-9926  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,ゼロ温度双極子ボソンガスの無限長液滴状態に対する理論を開発した。無限液滴理論は,液滴状態とその集団励起を解くためのより単純な方程式を与える。数値および変分解を用いて無限液滴の挙動を調べ,実験で生成したタイプの大きな有限液滴の定量的な記述を提供できることを示した。また,音響の軸方向速度と双極子液滴の熱力学的限界を考察した。Copyright 2022 The American Physical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜流,液滴,気泡,キャビテーション  ,  相変化を伴う熱伝達 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る