文献
J-GLOBAL ID:202202280864254479   整理番号:22A0751612

関節リウマチ患者における治療目標達成後のトシリズマブのアフター:全国コホート研究【JST・京大機械翻訳】

The Aftermath of Tapering Tocilizumab After Achieving Treatment Target in Patients With Rheumatoid Arthritis: A Nationwide Cohort Study
著者 (6件):
資料名:
巻:ページ: 839206  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7079A  ISSN: 2296-858X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:最近のガイドラインは,生物学的疾患修飾抗リウマチ薬(bDMARDs)の漸減がリウマチ性関節炎(RA)患者で考慮可能であることを推奨しているが,非腫瘍壊死因子阻害剤治療中の戦略を支持する証拠はほとんどない。本研究は,全国コホートにおけるTCZ療法後の低疾患活動性(LDA)を達成するRA患者におけるトシリズマブ(TCZ)投与の有効性および安全性を検討することを目的とした。方法:韓国(KOBIO-RA)で生物学的疾患修飾抗リウマチ薬を受けているRA患者の全国コホートからデータを収集した。本研究は,TCZで治療した350人の患者を含み,治療1年後に臨床疾患活動性指数-低疾患活性(CDAI)-LDA(CDAI≦10)を達成した。一般化推定方程式を用いて,含まれた患者に対して1年間隔で測定した臨床データを考慮して縦断解析を行った。合計575の間隔を,TCZの用量指数(DQ)に従って2つの群に分類した(テープリング群対標準用量群)。主な転帰は,以下の1年間隔でCDAI-LDAを維持した。結果:Tapering TCZ線量戦略を,平均(SD)DQが66.0(15.5)%の282(49.0%)間隔で使用した。CDAI-LDAの消失は91(15.1%)間隔で起きた。多変数GEEは,テーパリング群がCDAI-LDA(調整OR[95%CI]:0.57[0.33-0.99])を維持するより頻繁な失敗と関連し,その後,機能障害機能状態につながったことを示した。DAS28-深部寛解(DAS28-ESR<1.98)を達成する尤度も,テーパー群で有意に低かった(調整OR0.68[0.46-0.99])。CDAI寛解は,全間隔の69例(12.0%)で達成され,2群間で目標を達成する間隔の割合に有意差は無かった。有害事象の発生率は,高コレステロール血症を除き両群で同程度であり,テーパー群で低かった。結論:LDAを成し遂げた後のTCZ線量は,安全性において有意なメリットなしにLDAを失うリスクを増加させる。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動器系疾患の薬物療法  ,  消炎薬の臨床への応用 
引用文献 (39件):
  • Smolen JS, Breedveld FC, Burmester GR, Bykerk V, Dougados M, Emery P, et al. Treating rheumatoid arthritis to target: 2014 update of the recommendations of an international task force. Ann Rheum Dis. (2016) 75:3-15. doi: 10.1136/annrheumdis-2015-207524
  • Ramiro S, Landewe RB, van der Heijde D, Sepriano A, FitzGerald O, Ostergaard M, et al. Is treat-to-target really working in rheumatoid arthritis? a longitudinal analysis of a cohort of patients treated in daily practice (ra biodam). Ann Rheum Dis. (2020) 79:453-9. doi: 10.1136/annrheumdis-2019-216819
  • Vermeer M, Kuper HH, Hoekstra M, Haagsma CJ, Posthumus MD, Brus HL, et al. Implementation of a treat-to-target strategy in very early rheumatoid arthritis: results of the Dutch Rheumatoid Arthritis Monitoring remission induction cohort study. Arthritis Rheum. (2011) 63:2865-72. doi: 10.1002/art.30494
  • Vermeer M, Kuper HH, Moens HJ, Drossaers-Bakker KW, van der Bijl AE, van Riel PL, et al. Sustained beneficial effects of a protocolized treat-to-target strategy in very early rheumatoid arthritis: three-year results of the Dutch Rheumatoid Arthritis Monitoring remission induction cohort. Arthritis Care Res (Hoboken). (2013) 65:1219-26. doi: 10.1002/acr.21984
  • Ramiro S, Sepriano A, Chatzidionysiou K, Nam JL, Smolen JS, van der Heijde D, et al. Safety of synthetic and biological DMARDs: a systematic literature review informing the 2016 update of the EULAR recommendations for management of rheumatoid arthritis. Ann Rheum Dis. (2017) 76:1101-36. doi: 10.1136/annrheumdis-2016-210708
もっと見る

前のページに戻る