文献
J-GLOBAL ID:202202281207961625   整理番号:22A1149916

耐量子計算機暗号CRYSTALS-Kyber向け暗号プロセッサの設計と測定

Design and Measurement of Crypto Processor for Post Quantum Cryptography CRYSTALS-Kyber
著者 (2件):
資料名:
巻: 121  号: 412(VLD2021 76-105)  ページ: 31-36 (WEB ONLY)  発行年: 2022年02月28日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CRYSTALS-Kyberは,量子計算機登場後の公開鍵暗号として検討されている耐量子計算機暗号(PQC)の1つである.本研究では,CRYSTALS-Kyberの鍵生成・暗号化・復号を行うASICを制作した.これはCRYSTALS-Kyberに特化したASICの電力測定を行ったはじめての事例である.今回測定したチップは,CPUでの演算に比べ最大8.5倍高速であり,また最大133倍のエネルギー効率を達成した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
符号理論  ,  集積回路一般 
引用文献 (15件):
  • Google: “Https encryption on the web”, https://transparencyreport.google.com/https/overview (2022/02/14 閲覧).
  • 小川梨恵, 天野桂輔, 齋藤孝道他:“Ssl/tls 処理のパフォーマンス解析について”, 第75回全国大会講演論文集, 2013, 1, pp. 547-548 (2013).
  • E. Masanet, A. Shehabi, N. Lei, S. Smith and J. Koomey: “Recalibrating global data center energy-use estimates”, Science, 367, 6481, pp. 984-986 (2020).
  • X. Hu, C. Wei, J. Li, B. Will, P. Yu, L. Gong and H. Guan: “Qtls: High-performance tls asynchronous offload framework with intel® quickassist technology”, Proceedings of the 24th Symposium on Principles and Practice of Parallel Programming, pp. 158-172 (2019).
  • P. W. Shor: “Algorithms for quantum computation: discrete logarithms and factoring”, Proceedings 35th annual symposium on foundations of computer scienceIEEE, pp. 124-134 (1994).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る