文献
J-GLOBAL ID:202202281846237691   整理番号:22A1008893

こんなときどうする[各論]大腸 診断 回盲弁を越えられない

How to pass through the ileocecal valve
著者 (3件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 416-417  発行年: 2022年03月25日 
JST資料番号: L2208A  ISSN: 0915-3217  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・大腸内視鏡検査において,回盲弁への挿入が困難な場合の対応を...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=22A1008893&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L2208A") }}
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器の診断 
引用文献 (4件):
  • 津田純郎: 回盲部への挿入法と観察の要点.消化器内視鏡 23:1513-1518,2011
  • 植田健治,宮岡正明,片上利生 ほか: 回腸終末部への円滑なスコープ挿入法と観察の重要性. 消化器内視鏡 21:581-586,2009
  • 大塚和朗: これが私の挿入・観察法-一人法シングルバルーン内視鏡挿入手技. 消化器内視鏡 23:327-332,2011
  • Yamaguchi T, Manabe N, Tanaka S et al : Multiple carcinoid tumors of the ileum preoperatively diagnosed by enteroscopy with the double-balloon technique. Gastrointest Endosc 62 : 315-318, 2005
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る