文献
J-GLOBAL ID:202202282198707025   整理番号:22A0564562

熱力学的次元概念を導入することによる種々の状態における物質の等容熱容量の一般モデル【JST・京大機械翻訳】

A general model for isochoric heat capacity of matter in different states by introducing thermodynamic dimension concept
著者 (2件):
資料名:
巻: 555  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0635A  ISSN: 0378-3812  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Maxwell-Boltzmann分布関数を用いて,液体のFrenkel理論を考慮した。物質はフラクタル格子として接近する。熱力学次元D_Tと呼ぶ新しい概念を導入し,EinsteinとDebyeモデルの両方を一般化し,両モデルが一般モデル(D_T=3)の特殊ケースであることを示した。流体の熱力学次元D_Tは無次元量であり,その値はゼロと3(0≦D_T≦3)の間の数である。広い範囲の温度と圧力比較において,高密度領域における等容熱容量に対する実験データとの計算結果は,研究した流体において良好な一致を示した。得られた結果に基づいて,単純な流体に対する対応する状態の原理の存在を説明した。最後に,Frenkel線をプロットするための新しい条件(D_T=1/2)の導入に加えて,臨界点周辺の固体様特徴を予測した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相平衡・状態図一般  ,  化合物の化学熱力学(純物質) 

前のページに戻る