文献
J-GLOBAL ID:202202282753263211   整理番号:22A1078557

海洋調査と調査船 測量船による海洋調査の歴史と現状

著者 (1件):
資料名:
号: 101  ページ: 2-9  発行年: 2022年03月10日 
JST資料番号: G0174B  ISSN: 1880-3725  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・近代海洋調査の歴史は,欧米列強の軍艦が日本周辺に現れ水路測量を盛んに行った江戸幕府末期から明治初期に始まると説明。
・水路測量技術の変遷として,錘測から音響測深,マルチビーム音響測深,サイドスキャンソナー,AUVなど自律航行機器,航空レーザー測量,衛星画像推定水深を示し,説明。
・測量船による海洋調査によって確保された延長大陸棚には鉱物資源,エネルギー資源,生物資源の存在が期待され,資源の乏しい日本にとって次世代への大きなプレゼントといえると説明。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋物理学一般  ,  その他の特殊船 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る