文献
J-GLOBAL ID:202202282755584559   整理番号:22A0396845

二重給電誘導機に適用したバックツーバックコンバータのための受動およびオンラインDCバス状態監視【JST・京大機械翻訳】

Passive and Online DC Bus Status Monitoring for Back-to-Back Converters Applied to Doubly Fed Induction Machines
著者 (5件):
資料名:
巻: 37  号:ページ: 4697-4707  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0211B  ISSN: 0885-8993  CODEN: ITPEE8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,風力用途のための二重給電誘導機械で使用されるdcバスパラメータ(直列抵抗R_s,インダクタンスL_s,および容量C)の受動およびオンライン推定器を提案した。この種の機械は,予測保全が重要なコスト低減ドライバである風応用の発電機として広く採用されている。2つの実装は,アプリケーションディジタル制御プラットフォームまたはスタンドアロン診断装置においてアルゴリズムが実行されるかどうかに依存して,プラグインまたは並列である。バスパラメータを推定するためには,保守停止またはdc電流測定を必要としない。プラグイン運転では,提案方法は制御システム,すなわち固定子側と回転子側電圧と電流によって要求される電気量のみに依存する。逆に,並列モードでは,専用外部電圧と電流センサを用いた。両事例において,直列RLC推定は,風力エネルギー応用に必要な正規操作の全速度範囲に対して作動する再帰最小二乗アルゴリズムに基づいている。この方法で,劣化キャパシタの置換を,推定パラメータを監視することにより行うことができる。理論解析,シミュレーション結果,および実験的検証に基づいて,提案の妥当性を論じた。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電動機  ,  電力変換器 

前のページに戻る