文献
J-GLOBAL ID:202202283463583996   整理番号:22A1071383

すばるHyper Suprime-Cam SSPサーベイの3年間の剪断カタログ

The three-year shear catalog of the Subaru Hyper Suprime-Cam SSP Survey
著者 (29件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 421-459  発行年: 2022年 
JST資料番号: W2414A  ISSN: 0004-6264  CODEN: PASJA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Hyper Suprim-Cam(HSC)すばる戦略プログラム(SSP)サーベイのワイド層からのデータを用いて,3年間の宇宙論的弱重力レンズ解析に使用される銀河せん断カタログを提示した。銀河形状は2014年から2019年までに取得したiバンド画像データから測定され,COSMOS領域におけるHubble宇宙望遠鏡からの銀河画像のトレーニングに基づく調査の観測条件に類似した画像シミュレーションで較正された。カタログは,北空の433.48deg<sup>2</sup>の領域をカバーし,6つのフィールドに分割した。平均iバンドシーリングは,0′′.59であった。保守的な銀河選択基準(例えば,i-バンドマグニチュードが24.5より明るい)では,観察された生の銀河数密度は22.9arcmin<sup>-2</sup>であり,有効銀河数密度は19.9arcmin<sup>-2</sup>であった。較正により,銀河特性依存せん断推定バイアスを,レベル|δm| <9 × 10<sup>-3</sup>に除去した。バイアス残差δmは0<z≦3の範囲で赤方偏移に依存しない。このせん断カタログに対する宇宙論的弱レンズ科学に対する要求を定義し,点像分布関数モデリングとせん断推定に関連した系統分類学に対する一連の内部ヌルテストを用いてカタログの潜在的系統分類学を定量化した。種々のヌルテストは,ゼロまたは要求内で統計的に整合するが,(i)PSFモデル形状残差相関の証拠が存在する。および(ii)星-銀河形状相関は相加的な系統分類を明らかにする。両効果は>1°スケールで顕著となり,宇宙せん断測定を用いた宇宙論的パラメータの推論中に緩和を必要とする。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
星雲  ,  宇宙論 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る