文献
J-GLOBAL ID:202202283620470309   整理番号:22A1179558

ウマにおける棘間靭帯切開の三次元モデリングとin silico運動学的評価【JST・京大機械翻訳】

Three-Dimensional Modeling and In Silico Kinematic Evaluation of Interspinous Ligament Desmotomy in Horses
著者 (2件):
資料名:
巻: 10  ページ: 817300  発行年: 2022年 
JST資料番号: U7059A  ISSN: 2296-4185  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:棘間靭帯デスモ切開術(ISLD)は,背側棘突起(DSP)を乗り越えているウマの快適性を改善することが示されているが,脊椎の移動性への影響は知られていない。【目的】CTおよび医学モデリングソフトウェアを用いて,ISLD後の胸椎の移動性における変化を客観的に定量化する。研究デザイン:T11-L1から採取した7匹のウマ胸腰椎の前向き死体操作。【方法】脊髄を,筋組織無傷のT11-L1から採取した。2000Nに較正したラチェット装置を用いて,曲げと伸展相を達成した。骨容積CTスキャンは,術前に静止,屈曲,および伸展相で実施した。各椎間腔(n=8)で棘間靭帯デスモ切開を行い,各相で骨容積CTイメージングを繰り返した。脊椎切片を個別にセグメント化し,運動学評価のため医療ソフトウェアに輸入した。各相のT11を重ね合わせ,各背側棘突起間の距離,脊椎の全長さ,および角回転情報に沿った最初の腰椎の最大可動域を記録した。結果:各背側棘突起間の平均距離は5.6±4.9mm増加し,ISLD後の移動度の24±21%の増加を示した。L1背腹偏位は15.3±11.9mm増加し,頭蓋冠運動は6.9±6.5mm増加し,それぞれ47±36.5%と14.5±13.7%の増加を示した。中外側軸のL1の回転はISLD後6.5°増加した。結論および臨床的関連性:ISLDは,ウマ脊椎の背腹,頭蓋底および回転運動を増加させる。ここで用いたコンピュータモデリング方法論を用いて,処理間の多平面脊椎運動学を評価した。Copyright 2022 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動器系疾患の外科療法  ,  筋骨格系・皮膚モデル 
引用文献 (20件):
  • BiedrzyckiA. H., KistlerH. C., Perez-JimenezE. E., MortonA. J. (2021). Use of Hausdorff Distance and Computer Modelling to Evaluate Virtual Surgical Plans with Three-Dimensional Printed Guides against Freehand Techniques for Navicular Bone Repair in Equine Orthopaedics. Vet. Comp. Orthop. Traumatol. 34 (01), 009-016. doi: 10.1055/s-0040-1721846
  • BrownK. A., DavidsonE. J., OrtvedK., RossM. W., StefanovskiD., WulsterK. B., et al (2020). Long-term Outcome and Effect of Diagnostic Analgesia in Horses Undergoing Interspinous Ligament Desmotomy for Overriding Dorsal Spinous Processes. Vet. Surg. 49 (3), 590-599. doi: 10.1111/vsu.13377
  • ByströmA., HardemanA. M., BragançaF. S., RoepstorffL., SwagemakersJ. H., van WeerenP. R., et al (2021). Differences in Equine Spinal Kinematics between Straight Line and circle in Trot. Sci. Rep. 11 (1), 1-3. doi: 10.1038/s41598-021-92272-2
  • CoomerR. P. C., McKaneS. A., SmithN., VandeweerdJ.-M. E. (2012). A Controlled Study Evaluating a Novel Surgical Treatment for Kissing Spines in Standing Sedated Horses. Vet. Surg. 41, 890-897. doi: 10.1111/j.1532-950x.2012.01013.x
  • de SouzaT. C., CroweO. M., BowlesD., PooreL. A., SuthersJ. M. (2021). Minimally Invasive Cranial Ostectomy for the Treatment of Impinging Dorsal Spinous Processes in 102 Standing Horses. Vet. Surg.. doi: 10.1111/vsu.13736
もっと見る

前のページに戻る