文献
J-GLOBAL ID:202202284180856404   整理番号:22A0153260

モノ-,ジ-,トリ-およびテトラ-シラシクロブテン 歪エネルギー,超共役および開環反応【JST・京大機械翻訳】

Mono-, di-, tri- and tetra-silacyclobutenes: Strain energy, hyperconjugation and ring-opening reaction
著者 (4件):
資料名:
巻: 211  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0301B  ISSN: 0277-5387  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ケイ素置換シクロブテン(モノシラシクロブテン,ジシラシクロブタジエン,トリスシラシクロブテンおよびテトラシラシクロブテン)の環歪,π-σ超共役および開環反応を,B3LYP/6-311+G(d,p)レベルで系統的に研究した。リング歪の強度は,シリコンと炭素原子のハイブリッド軌道の法線角からの結合角偏差によって特性化される。歪エネルギーと線形幾何学的結合からの結合経路長の逸脱の間に合理的な相関を見出した。強-bentσ結合の位置はシラシクロブテンにおける異なる歪を引き起こす重要因子と見なされる。π-σ超共役はNBO解析からの二次摂動エネルギーを用いて直接推定され,超共役がシラシクロブテンの環歪緩和の原因であることを見出した。シラシクロブテンの熱開環反応は,対称性許容回転機構を有すると予測される。結合エネルギーの寄与が,開環プロセスを吸熱または発熱のどちらかとする主な要因である。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
第11族,第12族元素の錯体  ,  遷移金属元素(鉄族元素を除く)の錯体の結晶構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る