文献
J-GLOBAL ID:202202284299240283   整理番号:22A0777465

GBFS砂を用いた自己養生ジオポリマーコンクリートの特性に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Investigation on the characteristics of self-cured geopolymer concrete using GBFS sand
著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 139  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4442A  ISSN: 2364-4184  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここ数年,天然骨材の不足と廃棄物副産物の増加は,建設業に直面する最大の問題である。したがって,本研究では,ジオポリマーコンクリート中の河川砂を置換するために,粒状高炉スラグ(GBFS)砂の潜在的使用を検討した。また,環境条件における自己硬化ジオポリマーコンクリート(SCGC)の開発を試みた。河川砂をジオポリマーコンクリート調合で0%,20%,40%,60%,80%および100%GBFS砂で置換した。クラスFフライアッシュをアルミノシリケート源材料として利用した。2種類のアルカリ溶液,すなわちケイ酸ナトリウム溶液(S0シリーズ)とケイ酸ナトリウム+水酸化ナトリウム(S1シリーズ)の溶液により活性化した。養生の7,28,91および364日後の圧縮強度,割裂引張強度,曲げ強度および超音波パルス速度(UPV)について,河川砂および/またはGBFS砂による硬化SCGCの機械的性質を試験した。実験結果は,GBFS砂の増加によって,SCGC混合物のワーカビリティと密度が減少することを示した。SCGCの機械的性質とUPVは,GBFS砂をある置換レベルまで添加すると,約5~35%改善された。S1シリーズミックスは,S0シリーズミックスより,より良い結果(粗く40~60%高い)を示した。GBFS砂の最適置換値は60%であり,それは強度パラメータに関して100%の河川砂または100%のGBFS砂との混合を凌駕した。結果は,GBFS砂がSCGCの開発において河川砂の代わりに使用できることを示唆した。Copyright Springer Nature Switzerland AG 2022 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート  ,  その他の石材 

前のページに戻る