文献
J-GLOBAL ID:202202284350167881   整理番号:22A1083868

冬季エルニーニョ-南方振動後のチベット高原上の春の熱強制の潜在的影響【JST・京大機械翻訳】

Potential Impact of Spring Thermal Forcing Over the Tibetan Plateau on the Following Winter El Nino-Southern Oscillation
著者 (18件):
資料名:
巻: 49  号:ページ: e2021GL097234  発行年: 2022年 
JST資料番号: H0609B  ISSN: 0094-8276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
観測解析と数値実験を用いて,チベット高原(TP)上の春表面風速(SWS)の双極子モードが,その後の冬エルニーニョ南方振動事象のトリガーとして作用することを同定した。春SWSダイポールモード(南正と北負)の正相の間,自己持続”負の顕熱-傾圧構造”は,西部TPで優勢であり,それは負の表面顕熱異常,異常低レベル高気圧,および中高度低気圧を特徴とする。「負の顕熱-傾圧構造」は,5月の熱帯西太平洋上の地表偏西風偏差を刺激し,その後のエルニーニョ事象の発生に有利であった。一つは熱帯インド洋上の帯状モンスーン循環と熱帯西太平洋上のWalker循環を弱化させることである。もう一つは,Rossby波を誘発することにより北太平洋上の空気-海洋相互作用を調節する。負のSWS双極子モードはLa Nina事象を誘起する傾向がある。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気候学,気候変動  ,  大気大循環,熱帯気象 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る