文献
J-GLOBAL ID:202202284734314557   整理番号:22A0640040

等価回路モデルに基づくスプーフ表面プラズモンポラリトンのコンパクト遷移可能広帯域伝搬【JST・京大機械翻訳】

Compact transition enabled broadband propagation of spoof surface plasmon polaritons based on the equivalent circuit model
著者 (11件):
資料名:
巻: 55  号: 16  ページ: 165101 (8pp)  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0092B  ISSN: 0022-3727  CODEN: JPAPBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,スポップ表面プラズモンポラリトン(SSPP)伝送線路(TL)のコンパクトな遷移を開発する戦略を提案した。最初に,SSPPユニットの理論解析と最適化設計に等価分散回路モデルを採用した。ユニット性能と幾何学的パラメータの間の写像関係を,伝送マトリックスから推論した。計算結果を,検証のための三次元(3D)シミュレーションからの数値解析結果と比較した。次に,コンパクトな遷移(0.26λ_gだけ)を,最適化を通して2つの整合ユニットとテーパーストリップだけで構築した。最適化は等価モデルに基づく回路シミュレーションで実行され,3Dシミュレーションと比較して時間を著しく節約できる。遷移原理も分散特性とインピーダンス特性を定量的に抽出することによって説明した。最後に,提案したSSPP TLのプロトタイプを製作し,実証のために測定した。測定した動作バンド(0-7.7GHz)は,カットオフ周波数(約8GHz)までほとんどであり,それは固有の広帯域低域伝送特性のままである。一方,測定したバンド内リターン損失は10dBより高く,高効率伝搬を検証した。本研究は,マイクロ波回路の新しいSSPPベースフレームワークを構築するための道を開く。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
気体放電  ,  光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  太陽電池 

前のページに戻る