文献
J-GLOBAL ID:202202285735951302   整理番号:22A0177220

相変化物質と層流対流流の間の共役熱伝達の解析的モデリング【JST・京大機械翻訳】

Analytical modeling of conjugate heat transfer between a bed of phase change material and laminar convective flow
著者 (2件):
資料名:
巻: 183  号: PB  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
相変化材料(PCM)の潜熱はエネルギー貯蔵と熱管理に一般的に使用される。フラットベッド構成は潜熱貯蔵システムにおいて一般的に使用され,PCMベッド上の流体流はPCMの熱伝達/融解/固化をもたらす。このようなシステムにおける熱伝達の性質を理解することは,設計および性能最適化にとって重要である。本論文では,フラットベッド潜在エネルギー貯蔵システムにおける共役熱伝達の解析モデルを示した。モデルは,PCMと流体流の間を反復する界面条件を利用して,支配エネルギー保存方程式を解いた。反復技術の良好な収束を実証した。このモデルを用いて,PCMと流体流の負荷温度差,流速および熱特性のような種々の問題パラメータの関数として相変化伝搬およびエネルギー貯蔵を研究した。PCMと流体流の間の対流熱伝達係数は一定ではなく,むしろ空間と時間の関数であり,PCMの熱特性と同様に流速と特性に影響されることが分かった。ここで提示した一般的方法論は環状および他の潜在エネルギー貯蔵構成に適応できる。本研究は,実用で一般に遭遇する重要なエネルギー貯蔵システムにおける熱伝達プロセスの基本的な理解に貢献する。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器  ,  相変化を伴う熱伝達 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る