文献
J-GLOBAL ID:202202285909260050   整理番号:22A0493875

メタロセノチアポルフィリンにおける磁気誘起環電流【JST・京大機械翻訳】

Magnetically induced ring currents in metallocenothiaporphyrins
著者 (7件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 1666-1674  発行年: 2022年 
JST資料番号: A0271C  ISSN: 1463-9076  CODEN: PPCPFQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属がV,Cr,Mn,Fe,Co,Ni,Mo,Tc,Ru,またはRhであるメタロセノチアポルフィリンの最低一重項と三重項状態の磁気誘起電流密度感受率テンソル(CDT)を,ゲージを含む磁気誘起電流(GIMIC)法で研究した。中性分子が奇数電子を持つので,V,Mn,Co,TcまたはRhを含む化合物をカチオンとして研究した。計算は,研究した分子の大部分の芳香族性が,芳香族性のHueckelとBaird規則に従うことを示した。V,Mn,Co,TcまたはRhを有する中性メタロセノチアポルフィリンの高スピン状態に関するCDT計算は,これらの分子が,占有共役原子価軌道の奇数数を有する分子が芳香族であり,一方,占有共役軌道の偶数数を有する分子が芳香族であると,統一拡張HueckelおよびBaid芳香族性軌道-カウント則に従うことを示した。Copyright 2022 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造  ,  八員環以上の複素環化合物  ,  分子の立体配置・配座 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る