文献
J-GLOBAL ID:202202286176119396   整理番号:22A1016344

高軒高ハウスでの促成栽培に適した「ピーマン高育交14号」の育成

Development of Sweet Pepper ‘Sweet Pepper Koikuko No.14’ Suitable for High-eaves Greenhouse in Forcing Culture
著者 (8件):
資料名:
号: 31  ページ: 49-55  発行年: 2022年03月30日 
JST資料番号: G0423C  ISSN: 0917-7701  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高軒高ハウスでの促成栽培に適した「ピーマン高育交14号」を育成した.2カ年の生産力検定試験および現地実証試験において,対照品種より収量および品質が優れたことから有望と判断された.その特性の概要は以下のとおりである.1.高軒高ハウスでのハイワイヤー養液栽培において,対照品種‘みおぎ’と比べて以下の特性を示した.A品率は高く,収量は多く,草勢はやや強く,主茎径は太い.果皮色はやや淡いが,果揃いは良い.2.トウガラシ微斑ウイルス病原型P1,2に抵抗性をもつ.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物の品種改良  ,  野菜 
引用文献 (20件):
  • Chambonnet, D. (1988). Production of haploid pepper plants. INRA, Station d'Amelioration des Plantes Maraicheres, d'Avignon, Montfavet, France.PP.1-10.
  • 橋田祐二・高橋昭彦・下元耕太・高橋憲子・仁科弘重・高山弘太郎(2015).高軒高温室における長期の加湿処理による飽差環境の違いがパプリカの葉の形態・光合成機能および収穫物に及ぼす影響.Eco-Engineering.27:91-98.
  • 橋田祐二・高橋昭彦・高橋憲子・仁科弘重・高山弘太郎(2016).高軒高温室における夜間気温および養液濃度の違いがパプリカの生育と収量に及ぼす影響.Eco-Engineering. 28:29-36.
  • Higashide,T. and Heuvelink, E. (2009). Physiological and morphological changes over the past 50 years in yield components in tomato. J. Amer. Soc. Hort. Sci. 134:460-465.
  • 細美祐子・澤田博正・新田益男・片岡明彦・松本満夫(2009).PMMoV(P1,2)抵抗性ピーマン品種 '土佐Pレッド' の育成.高知農技セ研報. 18:25-30.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る