文献
J-GLOBAL ID:202202286200493756   整理番号:22A0478062

プラズマクラッディングにより作製したレーザ再融解(FeCoCrNi)_75Nb_10B_8Si_7高エントロピー合金被覆における非晶質/ナノ結晶相の形成と有益な効果【JST・京大機械翻訳】

Formation and beneficial effects of the amorphous/nanocrystalline phase in laser remelted (FeCoCrNi)75Nb10B8Si7 high-entropy alloy coatings fabricated by plasma cladding
著者 (14件):
資料名:
巻: 899  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高エントロピー非晶質複合被覆は,それらの優れた性能のために工業分野で高い潜在的用途価値を有する。非晶質/ナノ結晶相を有する(FeCoCrNi)_75Nb_10B_8Si_7高エントロピー合金被覆をプラズマクラッディングとその後のレーザ再溶融によって調製した。コーティングの相,微細構造,機械的性質および耐摩耗性を研究した。詳細なキャラクタリゼーションは,プラズマクラッディング被覆のミクロ組織が体心立方(BCC)相から成り,一方,レーザ再溶融被覆のそれはデンドライト領域中のFeとNiリッチBCC相,およびデンドライト間領域のNb,B,およびSiリッチナノ結晶面心立方(ナノFCC)+非晶質相から成ることを示した。高い微小硬さ,高いナノ硬度(H)対弾性率(E)比(H/E),高いH3/E2,および高い弾性回復率(η)を含む優れた機械的性質が観察された。さらに,摩擦係数(COF)はプラズマクラッディング被覆(0.7)よりもレーザ再溶融被覆(0.6)で低く,これはプラズマクラッディング被覆と研磨剤の厳しい凝着摩耗とレーザ再溶融被覆の僅かな凝着摩耗に起因した。レーザ再溶融コーティングにおけるデンドライト間構造のミクロ組織の変化と強化寄与と,微細構造と機械的性質と耐摩耗性の間の関係を分析した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
変態組織,加工組織  ,  機械的性質 

前のページに戻る