文献
J-GLOBAL ID:202202286486119602   整理番号:22A0230950

25~300°Cにおけるホウ酸リチウム緩衝液中のZirlo合金上のプラズマ電解酸化膜の電気化学的挙動の解析【JST・京大機械翻訳】

Analyses of electrochemical behavior of plasma electrolytic oxidation film on Zirlo alloy in lithium borate buffer solution at 25-300 °C
著者 (14件):
資料名:
巻: 429  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0205C  ISSN: 0257-8972  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
25-300°Cホウ酸リチウム緩衝溶液中のZirlo合金上のプラズマ電解酸化(PEO)膜の電気化学挙動を,その場電気化学インピーダンス分光法(EIS)と動電位分極によって評価した。溶液温度が臨界値(150°C)に上昇すると,位相角対周波数曲線における識別可能な最大に関連した新しい緩和プロセスが,中程度の周波数で観察され,温度上昇とともにより顕著になった。この緩和過程は300°C以下で短時間暴露後にほぼ消失した。緩和過程の転移はPEO膜のインピーダンスに密接に関連していた。新しい緩和プロセスは,PEO膜を通した腐食生成物の拡散に起因した。さらに,PEO膜の保護特性の劣化は,温度の上昇により観察され,それは,高温下のドープジルコニアのイオン伝導率の増加に起因した。最後に,PEO膜は25~300°Cでその場EIS試験後,モルフォロジーと微細構造にほとんど変化しなかった。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化成処理 

前のページに戻る