文献
J-GLOBAL ID:202202287549034672   整理番号:22A0948509

室温でのスピントロニクスの候補としてのマルチフェロイックビスマスフェライトナノ磁石【JST・京大機械翻訳】

Multiferroic bismuth ferrite nanomagnets as potential candidates for spintronics at room temperature
著者 (6件):
資料名:
巻: 55  号: P1  ページ: 42-45  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3531A  ISSN: 2214-7853  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビスマスフェライトナノ粒子(BFO)は,圧電性,スピントロニクス,および強誘電体メモリデバイスの分野において主要な寄与因子であることがわかった。BFOは,費用対効果の高いゾル-ゲル法によって比較的低い温度で硝酸ビスマスと硝酸鉄(III)の非水和物の1:1の化学量論比を使用して合成した。ナノ粉末のモルフォロジーと化学組成を電界放出走査Electron顕微鏡(FESEM)とEDXを用いて研究した。CuKα放射(λ=1.54Å)を有するX線回折計を用いて,相と結晶性を決定した。最大磁場を±30kOeまで印加することにより,振動試料磁力計(VSM)を用いて室温にて磁気特性を調べた。BFOは室温で菱面体晶歪ペロブスカイト構造を示した。室温ヒステリシスループはBFOの弱い強磁性を示し,スピントロニクスの領域における有力な候補となった。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物結晶の磁性  ,  セラミック・磁器の性質  ,  塩基,金属酸化物 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る