文献
J-GLOBAL ID:202202287636773208   整理番号:22A0439508

細胞外小胞回復および機能に対する短期貯蔵条件,濃度方法および賦形剤の影響【JST・京大機械翻訳】

Influence of short term storage conditions, concentration methodsand excipients on extracellular vesicle recovery and function
著者 (10件):
資料名:
巻: 170  ページ: 59-69  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0129B  ISSN: 0939-6411  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
細胞外小胞(EVs)は,細胞間コミュニケーションにおいて重要な役割を果たすリン脂質二分子層封入小胞である。今日まで,多くの研究がEVsの治療応用に焦点を当ててきた。しかし,EVアプリケーションをクリニックに向けて急速に進展させるためには,EVsの物理的安定性およびスケーラブルな生産に関するより多くの情報が必要である。本研究の目的は,分離プロセスまたは貯蔵中のいくつかの条件を変えて,EV回収と機能を評価することであった。EVのサイズ,粒子及び蛋白質収率をナノ粒子追跡分析,ミクロBCA蛋白質定量アッセイ及び透過型電子顕微鏡を用いて測定することによって,EVsの物理的安定性及び回収率を評価した。特定のEVマーカーのウェスタンブロット分析を行い,EV収率と純度を決定した。EV機能性を内皮細胞創傷治癒アッセイで試験した。EV分離中のリン酸塩緩衝食塩水(PBS)と比較して,緩衝液としてHEPES緩衝生理食塩水(HBS)を用いた場合,より高いEV回収率が見られた。EVを濃縮すると,10kDaの膜カットオフを有する15mlのスピンフィルターが最高のEV回収率を与えた。次に,ポリプロピレン管内のEV貯蔵はガラス管に比べて優れていることが示された。EV貯蔵,すなわちウシ血清アルブミン(BSA)とTween20の間の保護賦形剤の使用は,それらの機能性に影響することなくEV保存を改善した。最後に,4°Cと-80°Cの両方がEVの短期貯蔵に適していることを示した。まとめると,著者らの結果は,緩衝剤組成,濃縮段階,保護賦形剤および貯蔵特性を最適化することが,EV回収速度を有意に上昇させ,その機能的特性を維持しながら,EVベース治療薬の臨床応用への翻訳を加速することを示した。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
細胞生理一般  ,  生物薬剤学(基礎)  ,  細胞構成体の機能 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る