文献
J-GLOBAL ID:202202287820360699   整理番号:22A0216710

低k及びUV遮蔽特性を有するフッ素官能化酸化グラフェン分散キノリン系ポリイミド複合材料の合成とキャラクタリゼーション【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and characterization of fluorine functionalized graphene oxide dispersed quinoline-based polyimide composites having low-k and UV shielding properties
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 427-439  発行年: 2022年 
JST資料番号: W0503A  ISSN: 1042-7147  CODEN: PADTE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フッ素官能化酸化グラフェンおよびビス(キノリンアミン)系ポリイミドを用いて,低kおよびUV遮蔽特性を有するポリイミドナノ複合材料を開発した。適切な実験条件でビス(キノリンアミン)とピロメリト酸無水物を用いてポリイミドを合成し,その分子構造をFTIRとNMRのような種々のスペクトル分析により確認した。ポリイミド(PI)複合材料をビス(キノリンアミン),ピロメリト酸無水物を用いて調製し,in situ重合によりフッ素化酸化グラフェン(FGO)の1,5,10wt%で別々に充填した。熱重量分析(TGA),X線粉末回折(XRD),走査電子顕微鏡(SEM)を用いて,高分子複合材料を特性化した。さらに,FGO/PI複合材料の水接触角,誘電挙動,およびUV-Vis遮蔽挙動を評価した。ポリイミドの水接触角の値は,ポリイミドマトリックス中のFGOの増加とともに増大した。15wt%のFGO強化ポリイミド複合材料について,108°のポリイミド複合材料の最高の水接触角を得た。純粋,1,5および15wt%FGO強化ポリイミド複合材料の誘電率の値は,それぞれ4.5,3.7,2.6および2.0であった。また,UV-Vis分光分析により,FGO強化ポリイミド複合材料が良好なUV遮蔽挙動を有することが観察された。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の高分子材料  ,  充填剤,補強材 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る