文献
J-GLOBAL ID:202202288176713036   整理番号:22A0808817

高温に曝されたフライアッシュコンクリートの研究【JST・京大機械翻訳】

Study of Fly Ash Concrete Exposed to Elevated Temperature
著者 (4件):
資料名:
巻: 908  ページ: 645-650  発行年: 2022年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高温での圧縮における硬化コンクリートの傾向を改善する能力を研究した。フライアッシュの5つの混合物をセメント質量によって0%,10%,20%,30%,および40%の置換量で鋳造した。それらを400°Cに曝露し,水養生後2時間保持した。試料を室温まで冷却し,次に圧縮試験を行った。本研究は,高温に曝した後のフライアッシュコンクリートの物理的および機械的性質を研究することを目的とする。デジタル顕微鏡を用いて,コンクリートの微細構造の形成機構を分析した。フライアッシュを用いて,100mmx100mmコンクリート立方体を有する高耐火コンクリートを製造した。30%フライアッシュを含む試料4は,28日後に26MPa,400°Cに暴露後21MPaで最高の圧縮強度を示した。結果は,多量のフライアッシュを含むコンクリートが,高温にさらされたとき,いくつかの改良を有することを示した。コンクリート試験体を用いてコンクリート中の界面遷移域(ITZ)を検証した。コンクリートの強度発達への影響に関して,微細構造の特徴を論じた。Copyright 2022 Trans Tech Publications Ltd. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る