文献
J-GLOBAL ID:202202288387924490   整理番号:22A0931689

福島第一原発港湾から流出したトリチウム量の経時変化の推定 流出量変化の要因分析と福島事故前後の日本および世界の原子力施設との排出量比較

Estimation of Temporal Variation of Discharged Tritium from Port of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant: Analysis of the Temporal Variation and Comparison with released Tritium from Japan and Major Nuclear Facilities Worldwide
著者 (7件):
資料名:
巻: 21  号:ページ: 33-49(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: L4596A  ISSN: 1347-2879  CODEN: JNSTAX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2013年6月から開始された福島第一原子力発電所1F港湾内のトリチウムモニタリングに続いて,Voronoi分割法を用いて2013年6月から2020年3月までの月別排出インベントリーを推定した。初期月である2011年4月から2013年5月までの欠損期間については,2011年6月までの初期直接流出期間の滞留汚染水中のトリチウム濃度と137Cs濃度の比,及び2013年5月までの継続する未知連続流出期間のトリチウムと137Csの流出インベントリー相関を用いてトリチウム流出を計算した。9年間の推定結果から,2015年10月の海浜遮水壁閉合直後に月別の流出量が急激に減少し,その後,排水やサブドレン等の流出量の合計とよく一致することが分かった。推定結果を事故前の通常運転時と比較すると,事故後の1F港からの排出インベントリーはそれほど大きくはないことがわかった。2011年の推定値でも,比較的大きなインベントリーを放出する稼働中の加圧水型原子炉の最大値と桁数で同程度であることがわかった。国レベルでは,事故後,ほとんどの原発が運転停止したため,国内の総放出インベントリーは大幅に減少した。さらに,1Fおよび全日本の排出インベントリーは,世界レベルの原子力再処理施設および重水炉のそれらと比較して小さいことが分かった。以上のことから,1Fに貯蔵されているトリチウムの管理について,現在の推定データと過去の排出インベントリーとの比較により,様々なシナリオをオープンに議論することが可能であることが示唆された。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (18件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子炉安全一般 
引用文献 (53件):
  • 1) H. Yamazawa, S. Hirao, “Impacts of Fukushima Daiich NPP accident through atmospheric environment,” J. At. Energy Soc. Jpn., 53, 479-483 (2011), [in Japanese].
  • 2) M. Chino, H. Nakayama, H. Nagai et al., “Preliminary estimation of release amounts of 131I and 137Cs accidentally discharged from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant into the atmosphere,” J. Nucl. Sci. Technol., 48, 1129-1134 (2011).
  • 3) G. Katata, M. Chino, T. Kobayashi et al., “Detailed source term estimation of the atmospheric release for the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station accident by coupling simulations of an atmospheric dispersion model with an improved deposition scheme and oceanic dispersion model,” Atmos. Chem. Phys., 15, 1029-1070 (2015).
  • 4) M. Aoyama, M. Kajino, T. Y. Tanaka, T. T. Sekiyama, D. Tsumune, T. Tsubono, Y. Hamajima, Y. Inomata, T. Gamo, “134Cs and 137Cs in the North Pacific Ocean derived from the March 2011 TEPCO Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident, Japan. Part two: estimation of 134Cs and 137Cs inventories in the North Pacific Ocean,” J. Oceanogr., 72, 67-76 (2015).
  • 5) D. Tsumune, T. Tsubono, M. Aoyama, M. Uematsu, K. Misumi, Y. Maeda, Y. Yoshida, H. Hayami, “One-year, regional-scale simulation of 137Cs radioactivity in the ocean following the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident,” Biogeosciences, 10, 5601-5617 (2013).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (14件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る