文献
J-GLOBAL ID:202202288437535725   整理番号:22A0433446

LiNi_0.8Co_0.1Mn_0.1O_2カソードにおける安定化カソード-電解質界面とブーストリチウムインターカレーションのための二重層被覆を促進する静電吸着【JST・京大機械翻訳】

Electrostatic adsorption facilitating dual-layer coating for stabilized cathode-electrolyte interphases and boosted lithium intercalation thereof in LiNi0.8Co0.1Mn0.1O2 cathode
著者 (9件):
資料名:
巻: 577  ページ: Null  発行年: 2022年 
JST資料番号: B0707B  ISSN: 0169-4332  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カソード-電解質界面(CEIs)は,リチウムイオン電池の電気化学的性能,特にNiリッチカソードを有するものに対して決定的である。ここでは,簡単な静電吸着(SEA)法を用いて,モデル単結晶Niリッチカソード,LiNi_0.8Co_0.1Mn_0.1O_2(NCM811)の表面上に均一なポリジメチルジアリルアンモニウムクロリド/酸化グラフェン(PDDA/GO)二重層被覆を生成し,その結果,組成と微細構造の両方でCEIsを修飾した。PDDA/GO被覆はLiF成分を抑制し,カソード上で速いLi拡散と効果的な防食を有する均一な有機富化CEI膜を可能にした。カソード上の機械的拘束と共に,修飾CEIsのこれらの特性は電気化学的安定性を効果的に有利にする。例えば,NCM811-PDDA/GOカソードは,50mA g-1の電流密度で500サイクル後に77%の容量保持を示し,元のNCM811では28%であった。本研究は,高性能のためのNiリッチカソードの開発を効果的に誘導する,コーティングとCEIsの相関における新しい洞察を提供する。均一コーティングを形成するこのような簡単な戦略は,他の電極材料に容易に拡張できる。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 

前のページに戻る