文献
J-GLOBAL ID:202202288616355081   整理番号:22A1209392

コンテナ型仮想化を利用した分散アクセス制御システムの実装と評価

Implementation and evaluation of decentralized information flow control system using container-based virtualization
著者 (3件):
資料名:
巻: 121  号: 425(CPSY2021 45-65)  ページ: 14-19 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月03日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分散アクセス制御(DIFC)はポリシーをアプリケーション開発者によって設定することで,強制アクセス制御(MAC)に比べ効果的に脆弱性被害を防ぐ手法である.しかし既存手法によるDIFCの実装ではOSの改変が必要になり,導入の障壁が高いことが課題となっている.ここでOSへの改変が必要ない手法として,我々はDIFCシステムをコンテナ型仮想化環境上に実装する手法が提案している.本研究ではこの手法をコンテナ型仮想化環境上に実装し,そのシステム上で実用Webアプリケーションを動作させてセキュリティおよびパフォーマンス評価を行った.セキュリティ評価の結果,実用プログラムの脆弱性を防げることが示された.さらにパフォーマンス評価を行った結果,既存のコンテナ環境に対して33%程度のオーバーヘッドであり,既存手法より影響は小さかった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
オペレーティングシステム  ,  ディジタル計算機方式一般  ,  データ保護 
引用文献 (16件):
  • JVN iPedia. https://jvndb.jvn.jp/ Accessed: Jan 2022.
  • MITRE. 2021 CWE Top 25 Most Dangerous Software Weaknesses. https://cwe.mitre.org/top25/archive/2021/2021_cwe_top25.html Accessed: Jan 2022.
  • gVisor. https://gvisor.dev/ Accessed: Jan 2022.
  • Saltzer, J. H., Schroeder, M. D., & Member, S.(1975). The Protection of Information in Computer Systems A. Considerations Surrounding the Study of Protection. Access, 63(9), 1278-1308.
  • P. Loscocco and S. Smalley. Integrating flexible support for security policies into the Linux operating system. In Proc. 2001 USENIX, June 2001. FREENIX track.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る