文献
J-GLOBAL ID:202202288855549269   整理番号:22A1079920

振りのタイミングを評価するダンス練習システム

著者 (2件):
資料名:
巻: 2022  号: HCI-197  ページ: Vol.2022-HCI-197,No.38,1-6 (WEB ONLY)  発行年: 2022年03月07日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,振り付けの形ではなく,振り付けのタイミングを重視した指摘をフィードバックとして,自分の踊りを評価してもらえる機能を搭載した1人でもダンスレッスンを実現するシステムを提案する.フィードバックは,openposeという姿勢推定技術を用いて,撮影した動画データを元に各フレームに分けて,体の関節25個のポイントの座標データを記録する.そして,事前に準備してある見本の姿勢データと各フレームの類似度を測り,前後20フレームのうち一番高い類似度のフレームを振り付けを行ったタイミングとして記録して,そのズレが大きければ間違っているとフィードバックされる.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI 
引用文献 (8件):
  • Jacky C. P. Chan, Howard Leung, Jeff K. T. Tang, and Taku Komura:A Virtual Reality Dance Training System Using Motion Capture Technology, IEEE, Vol. 4, No. 2, pp. 187-195(2010)
  • Shuo Yan, Gangyi Ding, Zheng Guan, Ningxiao Sun, Hongsong Li, Longfei Zhang., Beijing Institute of Technology:”OutsideMe: Augmenting Dancer’s External Self-Image by Using A Mixed Reality System”, CHI EA 2015, April2015, 965 970 (2015).
  • Qian Zhou, Jun Wang, Peng Wu and Yue Qi:Application Development of Dance Pose Recognition Based on Embedded Artificial Intelligence Equipment, International Conference on Computer Big Data and Artificial Intelligence, 1757, 012011, 24-25(2020)
  • 黄宏軒, 上亟正樹, 関優樹, 李周浩, 川越恭二:仮想社交ダンスインストラクターの構築, 人工知能学会論文誌, 28巻, 2号, (2013)
  • 高野高吉, 重野寛:遠隔環境における演劇自主稽古支援システムの提案, 情報処理学会研究報告,Vol. 2018, 173, No. 1(2018)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る