文献
J-GLOBAL ID:202202289532009176   整理番号:22A1191900

東方胃薬連合標準三連療法とビスマス含有剤四連療法によるHp相関胃炎及び消化性潰瘍患者の臨床治療効果の比較分析【JST・京大機械翻訳】

Comparison of the efficacy of Dongfang Weiyao combined with standard triple ther-apy with that of bismuth quadruple therapy in the treatment of Hp-related gastritis and peptic ulcer
著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 46-50  発行年: 2022年 
JST資料番号: C3313A  ISSN: 1673-0070  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】ヘリコバクターピロリ菌H.pylori(Hp)感染の根絶率およびHp感染を合併する消化性潰瘍に対する東方胃薬併用標準三連療法の治療効果を観察し,ビスマス剤四徴療法と対比する。方法:前向き無作為対照研究を用い、研究対象はHp感染を伴う慢性胃炎或いは消化性潰瘍の患者である。(1)Hp相関胃炎の123例:東方胃薬群(A群,61例)とビスマス剤四連群(B群,62例)。A群には東方胃薬4粒/回、3回/d、経口投与、連合標準三連薬物:エソメプラゾール20mg、アモキシシリン1000mg、クラリスロマイシン500mg、2回/d、経口投与、B群はクエン酸ビスマスカリウム600mg、連合標準三連薬物を投与した。両グループの治療コースは14dであり、治療終了し、4週間休薬し、13C尿素の呼気検査を繰り返した。(2)Hp感染を合併した消化性潰瘍合計101例:東方胃薬群(a群,51例)とビスマス剤四連群(b群,50例)。a群は東方胃薬4粒/回、3回/d、経口投与、連合標準三連薬、14日、15日目に東方胃薬4粒/回、3回/d、エソメプラゾール20mg、1回/d、経口投与;b群はクエン酸ビスマスカリウム600mg連合標準三連薬物を投与し、14d、15日目にレバミピド100mg、3回/d、エソメプラゾール20mg、1回/d、経口投与した。両群の治療期間は4週間で、治療終了し、4週間休薬し、13C尿素呼気検査を繰り返し、治療終了後612週間に胃カメラを再検査した。結果:東方胃薬群、ビスマス剤四連群のHp根絶率はそれぞれ80.36%(90/112)と85.71%(96/112)であり、統計学的有意差がなかった(χ2=1.141,P=0.285)。東方胃薬組とビスマス剤四連組合とHp感染の消化性潰瘍の潰瘍癒合率はそれぞれ82.35%(42/51)と86.0%(43/50)であり、統計学的有意差がなかった(χ2=0.252,P=0.616)。東方胃薬群の有効率はビスマス剤四連群より高く、統計学的有意差があった(Z=-3.260,P=0.001)。東方胃薬群治療後の症状スコアはビスマス剤四連群より低く、即ち症状改善効果はビスマス剤四連群より優れ、統計学的有意差があった(t=-6.824,P=0.001)。東方胃薬群とビスマス剤四連群の不良反応発生率はそれぞれ8.04%(9/112)と22.32%(25/112)であり、統計学的有意差があった(χ2=8.877,P=0.003)。結論:東方胃薬連合標準三連療法によるHp相関胃炎及び消化性潰瘍の治療の臨床治療効果は確実であり、Hpの根絶率はビスマス含有剤の標準四連療法と有意差がなかったが、患者の症状に対する緩和はビスマス剤四連組より優れていた。東方胃薬とPPIの併用による消化性潰瘍の癒合率はレバミピドと有意差がなかったが、副作用は小さかった。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
消化器疾患の薬物療法  ,  感染症・寄生虫症の診断 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る