文献
J-GLOBAL ID:202202289676747259   整理番号:22A0623428

分散カーボンブラック水スラリーへのヘミセルロースマレイン酸塩の研究と染色ビスコースステープル繊維への応用【JST・京大機械翻訳】

Research on Hemicellulose Maleate to Disperse Carbon Black Water Slurries and its Application on Dyed Viscose Staple Fiber
著者 (3件):
資料名:
巻: 23  号:ページ: 119-126  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4363A  ISSN: 1229-9197  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,ビスコース繊維の廃液から抽出したヘミセルロースを無水マレイン酸により改質した。改質材料,ヘミセルロースマレイン酸塩(HCMA)は多数のカルボキシル分枝鎖から成り,カーボンブラック水スラリーを分散するために使用された。HCMAの合成およびキャラクタリゼーションを置換度,FT-IR,13C-NMRおよびTGAにより決定した。カーボンブラック水スラリーをボールミル処理によって調製し,分散性能を,LPSA,Zetasizer Nano,UV-Vis,SEM,および遠心分離法によって適切に分析した。HCMAは,遠心分離,温度変化,および貯蔵のための均一分散,小粒径,および長期安定性のようなカーボンブラックの分散において,有効活性を示した。10%HCMAの添加により,カーボンブラック水スラリーは最適安定性を達成し,粒径は0.033μmに達した。分散したカーボンブラック水スラリーを染色ビスコースステープル繊維に使用したとき,黒色ビスコースステープル繊維は均一な色と強い色堅牢性を示した。乾式破壊強度,湿式破断強度,破断伸度,変動指数などの特性は技術的要求を完全に満たした。カーボンブラック水スラリーを分散するために使用するヘミセルロースマレイン酸は,染色ビスコースステープル繊維のための良い応用展望を示した。Copyright The Korean Fiber Society 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木材化学  ,  多糖類  ,  共重合 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る