文献
J-GLOBAL ID:202202290022823025   整理番号:22A1079990

リレーショナルデータベースとグラフデータベースのハイブリッドシステム構築手法の提案

Proposal of hybrid system construction method for relational database and graph database
著者 (4件):
資料名:
巻: 121  号: 399(ICM2021 42-60)  ページ: 12-17 (WEB ONLY)  発行年: 2022年02月24日 
JST資料番号: U2030A  ISSN: 2432-6380  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
多様かつ複雑さを増しているネットワーク構成や自律的に変化するICTリソースを迅速に把握する方法として,これまで我々は,リレーショナルデータベースとグラフデータベースをハイブリッドで利用するシステムアーキテクチャを提案してきたが,グラフデータベースを一から導入し,かつリレーショナルデータベースとリアルタイムにデータの同期を行うハイブリッドシステムを構築することは非常に困難である.そこで,2つのデータベースをハイブリッドで利用するシステムを簡単かつ迅速に構築する方法について提案する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データベースシステム 
引用文献 (8件):
  • 杉本昌司,遠藤哲志,大野木健太,江口秀晃,′′グラフデータベースとリレーショナルデータベースのハイブリッド利用によるネットワーク構成管理方法の提案′′, 信学技報, ICM2019-8, pp.13-17, July 2019.
  • 杉本昌司,遠藤哲志,大野木健太,江口秀晃,′′グラフデータベースにおける ICT リソースの時系列管理とその抽出方法の提案′′, 信学技報, ICM2019-44, pp.17-22, March 2020.
  • 杉本昌司,小林淳司,大野木健太,江口秀晃,′′リレーショナルデータベースとグラフデータベースのリアルタイム同期方式の提案′′,信学技報,ICM2020-78, pp.104-109, March 2021.
  • https://go.neo4j.com/rs/710-RRC-335/images/Neo4j-Top-Use-Cases-JP.pdf
  • https://jp.drinet.co.jp/blog/datamanagement/graphdbms_casestudy
もっと見る

前のページに戻る