文献
J-GLOBAL ID:202202290103313619   整理番号:22A1142348

マグネシウムとヨウ素を用いた二次電池開発

著者 (4件):
資料名:
巻: 61  号:ページ: 172-173(J-STAGE)  発行年: 2022年 
JST資料番号: F0163A  ISSN: 1340-2625  CODEN: MTERE2  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本研究では,マグネシウムとヨウ素を用いて二次電池を作ることに挑戦。
・負極に金属マグネシウム,正極に炭素棒を使用した先行研究では,充電ができないこと,まだ内部抵抗が大きいこと,プラスチック板で作った塩橋が溶解してしまうなどの課題が存在。
・充電のための工夫として,正極室に電圧を加えたときに電子を離すものとして,正極の塩素ガスによるヨウ化物イオンを酸化。
・端子電圧を上げる工夫として,電解質をヨウ化カリウムから塩化マグネシウムに,塩橋をイオン液体に変更し,試作したマグネシウム二次電池による発光ダイオードを光らせる実験に言及。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
引用文献 (2件):
  • (1) 菊地裕斗,先﨑啓太,盖尊哲,金子温思,菊田優菜,三浦大翔,齋藤優之介,小野寺葵,中村心音:福島高校課題研究論文,(2019), 47.
  • (2) 英謙二,鈴木正浩,白井汪芳,福井啓朗:化学工業,55(2004), 790-795.
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る