文献
J-GLOBAL ID:202202290347278948   整理番号:22A0568349

低周波振動支援据込を受ける低炭素鋼の機械的挙動と材料特性【JST・京大機械翻訳】

Mechanical behavior and material property of low-carbon steel undergoing low-frequency vibration-assisted upsetting
著者 (6件):
資料名:
巻: 16  ページ: 1846-1855  発行年: 2022年 
JST資料番号: W3532A  ISSN: 2238-7854  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
固体中の超音波の伝播は金属変形中に軟化効果を引き起こし,この概念はマイクロ成形で広く利用されてきた。微小振幅による低周波振動は,最近,金属変形に対して同様の効果を持つことが分かった。本研究では,据込変形中の低炭素鋼DC04の機械的挙動とミクロ組織に及ぼす低周波振動の影響を調べた。振動支援圧縮試験結果は低周波振動が振動振幅に比例する軟化効果を有することを示した。残留軟化は,振動除去の後,再降伏期間の間,すべての事例で生じた。変形した試料の断面図は,より大きな振幅の振動が試料と鋳型の間の接触面積の変形を悪化させることを示した。圧縮試料の変形ゾーンにおける結晶粒の内部ミスオリエンテーションは大振動処理後に著しく増加し,低周波振動が塑性変形の発生を促進することを示した。移動効率を考慮した軟化モデルを提案し,小振幅と大振幅振動の作用の下で異なる性能を説明した。本研究で起こる残留軟化効果は,低周波振動によって引き起こされる不均等な試料変形によって生じる錯覚であった。Copyright 2022 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  鍛造技術 

前のページに戻る