文献
J-GLOBAL ID:202202290973174446   整理番号:22A0726184

1,2,5,6-テトラチオシンのCo(I)への酸化的付加:クラウンエーテル官能化ベンゼンジチオラートコバルト(III)錯体の再検討【JST・京大機械翻訳】

Oxidative addition of 1,2,5,6-Tetrathiocins to Co(I): A Re-Examination of Crown Ether Functionalized Benzene Dithiolate Cobalt(III) Complexes
著者 (7件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 226-234  発行年: 2022年 
JST資料番号: E0965A  ISSN: 0276-7333  CODEN: ORGND7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トルエン中でのマイクロ波照射下の4′,4′′,5′,5′′-クラウン官能化ジベンゾ-1,5,6-テトラチオシン類[(OCH_2CH_2)_nOC_6H_2S_2]_2(1,n=4;2,n=5)の酸化付加は,71~75%の回収率で16e-Co-(III)ジチオラート錯体CpCo-{S_2C_6H_2O-(CH_2CH_2O)_n}3(n=4)と4(n=5)を与えた。錯体3と4をX線回折によって特性評価した。化合物3は多形であり,反応条件に依存して16e-モノマー,3または18e-二量体(3)_2として結晶化することを見いだした。3とs-ブロックカチオンの間の1:1錯体の形成を示唆する以前の文献とは対照的に,s-ブロック金属塩M-[BPh_4](M=Na,K,Rb,およびCs)との3の反応は,2:1錯体[{CpCo-(S_2C_6H_2O-(CH_2CH_2O)_4)}_2M]-[BPh_4](5a-5d)を形成し,その構造をX線回折によって決定し,アルカリ金属イオンがすべての場合において2つのクラウンエーテル置換基によって挟まれることを明らかにした。NaBPh_4による錯体3のUV/vis滴定研究は,溶液中の支配的な化学種として2:1錯体の生成と一致した。5a-5dの質量分析研究は,[(3)_2M]+と[(3)-M]+イオン(M=Na,K,Rb,およびCs)の両方の存在を明らかにした。3に関する電気化学的研究は,DFT計算に基づく配位子ベースの過程に起因する不可逆1e-酸化を明らかにした。3の化学酸化は,2つの二量体構造[CpCo-(S_2C_6H_2O-(CH_2CH_2O)_4)}_2]-[X]_2(6a,X=OTf;6b,X=BF_4)を与え,そこではジチオラート配位子酸化がジスルフィド結合を含む錯体をもたらし,電気化学および計算研究と一致した。Copyright 2022 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る