文献
J-GLOBAL ID:202202291052960865   整理番号:22A1151203

高性能PPC/PBSA/AX8900インフレーションフィルムを調製するための高分子核形成剤としてのPBSAのブレンドによるPBSAの結晶化特性の改善【JST・京大機械翻訳】

Improving crystallization properties of PBSA by blending PBS as a polymeric nucleating agent to prepare high-performance PPC/PBSA/AX8900 blown films
著者 (4件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 1166-1177  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0640A  ISSN: 0032-3888  CODEN: PYESA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高いPBSA含有量を有するポリ(プロピレンカーボネート)(PPC)/ポリ(ブチレンサクシネート-co-ブチレンアジペート)(PBSA)/エチレン-メチルアクリレート-グリシジルメタクリレートランダム三元重合体(AX8900)ブレンドの膜吹出における不安定性現象は,PBSAの低い結晶化温度によるものであった。高分子核形成剤として,PBSA/PBSブレンド(mPBSA)におけるより高い結晶化温度と結晶化度を達成するために,ポリ(ブチレンスクシナート)(PBS)を添加した。初期非等温結晶化温度は34.2°C(純PBSA)から57.1°C(mPBSA)に増加し,PPC/mPBSA/AX8900膜の膜吹出安定性の顕著な改善をもたらした。高mPBSA含有量膜を首尾よく調製した。SEM顕微鏡写真は,mPBSAを含む膜が平坦な表面を有することを示した。PPC/mPBSA/AX8900膜は,横方向の破断で105%大きな伸びを示し,また,引張強度と水蒸気バリア特性を改善し,グリーン包装として大きな潜在的用途を有する。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体の構造と形態学 

前のページに戻る