文献
J-GLOBAL ID:202202291229248514   整理番号:22A1100862

3ビットフラッシュスピン-軌道トルク(SOT)-アナログ-ディジタル変換器(ADC)【JST・京大機械翻訳】

A 3-Bit Flash Spin-Orbit Torque (SOT)-Analog-to-Digital Converter (ADC)
著者 (6件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 1691-1697  発行年: 2022年 
JST資料番号: C0222A  ISSN: 0018-9383  CODEN: IETDAI  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,スピン移動トルク(STT)によって支援されたスピンHall効果(SHE)による垂直異方性磁気トンネル接合(p-MTJ)のスイッチングに基づいて動作する3ビットフラッシュスピン-軌道トルクアナログ-ディジタル変換器(SOT-ADC)を提示した。入力信号を8つの状態に量子化するために,7つの磁気トンネル接合(MTJ)と共有される異なる断面積を有する重金属(HM)を利用した。決定論的スイッチングを可能にするために,STT電流を採用した。しかし,このような電流は,変換とセンシング相の間に課題となり,これは本研究で取り組まれている。SOT-ADCは,従来のn-ビット電流モード相補型金属光電子増倍半導体(CMOS)フラッシュアナログ-ディジタル変換器(ADC)における入力電流(I_in)の(2n-1)-時間重複を除去する。各MTJは,参照電流(I_ref)としてそれ自身の臨界電流(I_C)と入力信号(電流)を比較するコンパレータとして作用する。したがって,CMOSフラッシュADCにおける電力ハンガリーコンパレータは,MTJの状態をセンシングするための簡単なラッチベースコンパレータによって置換できる。さらに,異なるサイズのトランジスタを用いて,I_ref,すなわちI_ref1,2I_ref1,を感知電流として固定電流を用いて,ミスマッチ問題とチップ面積の低減を導いた。HMの抵抗の影響のため,各MTJは,ダミー3ビットスピン軌道トルク(SOT)量子化器により生成される排他的参照電圧(V_ref)を持つ。シミュレーション結果によると,ADCの電力消費と最大サンプリング速度(全変換,センシング,リセット相を含む)は,それぞれ180nm CMOS技術で416μWと102MS/sであった。さらに,微分非線形性(DNL)と積分非線形性(INL)は,それぞれ-0.288と-0.275最小有意ビット(LSB)である。Copyright 2022 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
AD・DA変換回路  ,  半導体集積回路 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る