文献
J-GLOBAL ID:202202291917564156   整理番号:22A0499260

逆全肩関節形成術による腱板断裂関節症の治療:上腕骨コンポーネントの傾斜とグレノスフェアの外側オフセットは臨床的および放射線学的転帰に影響を及ぼすか?【JST・京大機械翻訳】

Treating cuff tear arthropathy by reverse total shoulder arthroplasty: do the inclination of the humeral component and the lateral offset of the glenosphere influence the clinical and the radiological outcome?
著者 (7件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 307-315  発行年: 2022年 
JST資料番号: W4346A  ISSN: 1432-1068  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:全肩関節置換術は,腱板断裂関節症の治療に広く用いられている。標準インプラントは155°の傾斜角度と横方向オフセットのないグロスフェアを有する上腕骨成分から成る。最近,上腕骨コンポーネントのより低い傾斜角,および側方化したレンズは,腕のより良い回転を提供し,肩甲骨ノッチの率を低下させるために移植される。本研究では,カフ断裂関節症との関連で,4mmの横紋筋との組み合わせで,135°Cの傾斜角を有するインプラントと比較して,標準逆全肩の臨床および放射線学的結果を検討した。材料と方法:この後ろ向き比較分析のため,カフ断裂関節症に対する逆全肩関節形成術で治療した42人の患者を組み入れた。21人の患者(m=11,f=10;平均年齢76歳;平均追跡期間42か月)を,標準155°上腕骨成分および尾離心率(A群)を有する標準グレンスフェアで治療し,一方,21人の患者(m=5,f=16;平均年齢72歳;平均追跡期間34か月)を,135°C上腕骨成分および4mm横オフセット(群B)で治療した。両群の追跡調査患者を,単純X線(a.p.および軸方向視野),一定スコア,調整一定スコア,主観的肩値および可動域で評価した。結果:臨床結果は,一定スコア(A=56.3対群B=56.1;p=0.733),調整CS(群A=70.4%対群B=68.3%;p=0.589)およびSSV(群A=72.0%対群B=75.2%;p=0.947)に関して両群で同様であった。手術肩の動きの範囲は,A群とB群との間で有意差はなかった:外転=98°対97.9°,p=0.655;腕による外部回転は17.9°対18.7°,p=0.703;腕による外旋は,90°の外転=22.3°対24.7°,p=0.524;前方屈曲=116.1°対116.7°,p=0.760。肩甲骨ノッチの率は,A群(全体:66%,グレード1:29%,グレード2:29%,グレード3:10%,グレード4:0%)において,B群(全:33%,グレード1:33%,グレード2:0%,グレード3:0%,グレード4:0%)と比較して高かった(p=0.013)。上腕骨成分周辺の放射線透過性は,B群の2人の患者で検出された。近位上腕骨でのストレス遮蔽は,A群(29%,皮質間伐と骨減少症,M1とL1領域)の6人の患者とB群(M1とL1の骨減少症)の2人の患者で観察された。トリセプス起源の石灰化は両群で観察された(A=48%対B=38%)。結論:理論的には,標準逆全肩インプラントと比較して,上腕骨成分のより低い傾斜角と,グレンスフェアの増加した横方向オフセットは,衝突のない可動域の改善と肩甲骨ノッチの減少した速度をもたらす。本研究では,上腕骨成分およびグレンスフェアに関する多数のオプションの2つの異なる設計を比較した。155°の上腕骨傾斜と標準 g球を有する標準洗浄インプラントと比較して,135°Cの上腕骨傾斜角と4mmの側方化したレンズを有するインプラントは,同等の臨床結果と回転機能をもたらし,一方,肩甲骨ノッチの率は,ほぼ50%減少した。異なるインプラントデザインは臨床転帰に影響しなかったが,著者らの結果は肩甲骨コンポーネントのより低い傾斜角と側方化グレンスフェアの組み合わせが肩甲骨ノッチを減じるのに好ましいことを示した。エビデンスのレベル:レベルIII,遡及的比較研究。Copyright The Author(s), under exclusive licence to Springer-Verlag France SAS, part of Springer Nature 2021 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運動器系疾患の外科療法 

前のページに戻る