文献
J-GLOBAL ID:202202293141104673   整理番号:22A0952144

H_2O_2を用いたN-複素環化合物の脱水素と極性溶媒媒介【JST・京大機械翻訳】

Dehydrogenation of N-Heterocyclic Compounds Using H2O2 and Mediated by Polar Solvents
著者 (4件):
資料名:
巻: 364  号:ページ: 1205-1210  発行年: 2022年 
JST資料番号: W1343A  ISSN: 1615-4150  CODEN: ASCAF7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロパノール(HFIP)およびH_2Oのような極性溶媒と組み合わせた酸化剤としてH_2O_2を用いたN-複素環化合物の酸化的脱水素について述べた。これらの2つの溶媒の中で,ヘテロ芳香族化合物の最良の収率はHFIPで一般に達成された。しかし,H_2Oのような非毒性溶媒の使用は,そのような良好な収率を与える。さらに,この手順を大規模で実施して,HFIPを反応混合物から蒸留し,反応結果の顕著な低下なしに再利用(5サイクルまで)した。Copyright 2022 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体  ,  イミダゾール 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る