特許
J-GLOBAL ID:202203009671572950

クライアントサーバシステムにおいてウェブ通知を管理する技術

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 智香子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-571247
特許番号:特許第6987897号
出願日: 2018年07月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 クライアントサーバシステムにおいて、ウェブブラウザとアプリケーション統合(application integration)の間のウェブ通知を管理する方法であって、 ウェブ通知管理プラットフォームによって、エンドユーザコンピューティングデバイスの前記ウェブブラウザから通知チャネル要求を受信したことに応答して前記ウェブ通知管理プラットフォームで通知チャネルを作成するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記通知チャネルの通知チャネル状態をセットして、前記通知チャネル状態が新規な状態にあることを示すステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記通知チャネルと関連しているメッセージセレクタを識別するステップであって、前記メッセージセレクタは、前記通知チャネルが作成されているユーザに応じて決定される次元チャネル階層に基づき、前記メッセージセレクタは、ウェブ通知を前記通知チャネルへ送るのに使用可能であるステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記メッセージセレクタに応じてロングポーリングトピック購読を作成するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記ウェブブラウザからウェブソケット接続要求を受信するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記ウェブソケット接続要求が受け入れられたかどうかの表示を送信するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記ウェブブラウザから通知要求を受信するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記メッセージセレクタに応じて、前記ロングポーリングトピックが前記アプリケーション統合から受信した一つ以上のメッセージを含むかどうか決定するステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記ロングポーリングトピックが前記一つ以上のメッセージを含むという決定に応答して、前記一つ以上のメッセージを前記ロングポーリングトピックから読み込むステップと、 前記ウェブ通知管理プラットフォームによって、前記一つ以上のメッセージを含む応答を前記ウェブブラウザに送信するステップと、 を含む方法。
IPC (2件):
G06F 15/00 ( 200 6.01) ,  H04L 67/00 ( 202 2.01)
FI (2件):
G06F 15/00 470 ,  H04L 67/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第9648052号
審査官引用 (1件)
  • 特許第9648052号

前のページに戻る