特許
J-GLOBAL ID:202203010561411089

電子スイッチおよび調光器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人平木国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):US2018059564
特許番号:特許第7037656号
出願日: 2018年11月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 第1および第2入力端子と、第1および第2出力端子とを有する、双方向スイッチであって、 第2入力端子および第2出力端子は相互接続され、 前記双方向スイッチは、 a.直列接続された第1および第2電子スイッチ素子であって、 各スイッチ素子は、ドレイン端子、ソース端子およびゲート端子を有し、前記ゲート端子および前記ソース端子の間に指定される閾値電圧によって特徴付けられ、 前記第1スイッチ素子の前記ドレイン端子は、前記双方向スイッチの前記第1入力端子を構成し、 前記第2スイッチ素子のドレイン端子は、前記双方向スイッチの前記第1出力端子を構成し、 前記第1および第2スイッチ素子の各前記ソース端子は、第1制御端子において相互接続され、 前記第1および第2スイッチ素子の各前記ゲート端子は、第2制御端子において相互接続される、 第1および第2電子スイッチ素子と、 b.前記第1制御端子および前記第2制御端子の間に接続される第1制御スイッチと、 c.第2制御スイッチを介して前記第2制御端子に接続されるバイアス端子と、 d.前記バイアス端子および前記第1制御端子の間に接続される電圧調整素子と、 e.前記電圧調整素子と並列に接続されるコンデンサと、 f.前記双方向スイッチの前記第1入力端子から、前記バイアス端子に、第1電流制限抵抗を介して接続される、第1整流素子と、 g.前記双方向スイッチの前記第2出力端子から、前記バイアス端子に、第2電流制限抵抗を介して接続される、第2整流素子と、 h.制御信号を有するスイッチ制御回路であって、前記制御信号は前記第1制御スイッチおよび前記第2制御スイッチを制御し、これによって、前記第2制御スイッチが開離している時に第1制御スイッチが閉成するようにされ、およびその逆となるようにされる、スイッチ制御回路と、を備える、双方向スイッチ。
IPC (2件):
H05B 45/10 ( 202 0.01) ,  H05B 45/31 ( 202 0.01)
FI (2件):
H05B 45/10 ,  H05B 45/31

前のページに戻る