特許
J-GLOBAL ID:202203012889796983

バッテリの昇温装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-207668
公開番号(公開出願番号):特開2020-072630
特許番号:特許第7035968号
出願日: 2018年11月02日
公開日(公表日): 2020年05月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 バッテリと電気的な負荷との間に並列接続されたコンデンサと、 前記バッテリと前記負荷との間で前記コンデンサよりも前記バッテリ側に、前記コンデンサと接続されたリアクトルと、 前記リアクトルの前記負荷側の端子と前記コンデンサの一方の端子とに接続された第1スイッチング手段と、 前記リアクトルの前記負荷側の端子と前記コンデンサの他方の端子とに接続された第2スイッチング手段と、 前記第1スイッチング手段及び前記第2スイッチング手段のオン/オフ状態を制御する制御部と、 前記リアクトルに流れるリアクトル電流の向き及び電流値を検出する電流センサと、 を備え、 前記制御部は、前記バッテリの温度に関連するパラメータについての条件を含む、バッテリ昇温モード制御実行条件を満たしていると判定した場合、 前記第1スイッチング手段がオン状態、前記第2スイッチング手段がオフ状態であり、前記コンデンサが充電状態から放電状態に切り替わった後で、前記バッテリの電圧が前記コンデンサの両端子間の電圧よりも大きい状態において、 前記リアクトル電流の向きが前記負荷側から前記バッテリ側へ流れる向きである状態から電流値が略ゼロになったときに、前記第1スイッチング手段をオフ状態とし、前記第2スイッチング手段をオン状態とする第1制御を含むバッテリ昇温モード制御を行う ことを特徴とするバッテリの昇温装置。
IPC (1件):
H02M 3/155 ( 200 6.01)
FI (1件):
H02M 3/155 ZHV H
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両の電池加温装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-128540   出願人:本田技研工業株式会社
  • 電池の昇温装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-132182   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る