特許
J-GLOBAL ID:202203015934361194

亜鉛二次電池用負極構造体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高村 雅晴 ,  加島 広基 ,  長谷川 悠
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):JP2018035647
特許番号:特許第6993422号
出願日: 2018年09月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 亜鉛二次電池用の負極構造体であって、 亜鉛、酸化亜鉛、亜鉛合金及び亜鉛化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含む負極活物質層と、 保液部材及び層状複水酸化物(LDH)、又は保液部材、層状複水酸化物(LDH)及び多孔質基材で構成され、前記負極活物質層の全体(但し、外縁の1辺又は2辺を除く)を覆う又は包み込む複合層と、を備え、前記複合層が四辺形の形状を有し、前記複合層の外縁の少なくとも2辺が、1対の前記複合層の封止、又は前記複合層の折り曲げにより、閉じられており、前記複合層の厚み方向の少なくとも一部が水酸化物イオン伝導性及びガス不透過性を呈するLDHセパレータとして機能するように、前記LDHが前記保液部材及び/又は前記多孔質基材の少なくとも一部の孔を塞いでいる、負極構造体。
IPC (9件):
H01M 10/30 ( 200 6.01) ,  H01M 12/08 ( 200 6.01) ,  H01M 4/24 ( 200 6.01) ,  H01M 50/46 ( 202 1.01) ,  H01M 50/466 ( 202 1.01) ,  H01M 50/434 ( 202 1.01) ,  H01M 50/44 ( 202 1.01) ,  H01M 50/446 ( 202 1.01) ,  H01M 50/451 ( 202 1.01)
FI (9件):
H01M 10/30 Z ,  H01M 12/08 K ,  H01M 4/24 H ,  H01M 50/46 ,  H01M 50/466 ,  H01M 50/434 ,  H01M 50/44 ,  H01M 50/446 ,  H01M 50/451

前のページに戻る