研課題
J-GLOBAL ID:202204009520466770  研究課題コード:21473136

身体機能と家庭内ネットワーク情報による児童Well-being支援技術開発

体系的課題番号:JPMJMI21J3
実施期間:2021 - 2023
実施機関 (1件):
研究代表者: ( , 獣医学部, 教授 )
DOI: https://doi.org/10.52926/JPMJMI21J3
研究概要:
今回、家庭内の位置情報と会話から、思春期児童のWell-beingに強く影響する家庭内ネットワークを可視化する技術を開発し、日常の睡眠などの生理指標の変化と合わせて、思春期児童の生涯Well-beingを支援するシステムの開発を目指す。私たちの研究グループでは、アジア初の大規模思春期コホート研究によって、思春期児童のQOLとウェルビーイングの長期的変動を得てきた。並行して、日常の活動量や睡眠、家庭内コミュニケーションの質と量に加え、内分泌、免疫、口腔内細菌叢などの生理指標の動態を解析し、様々なデータとウェルビーイングの関連性を明らかにしつつある。これらの解析をさらに高め、最終的には、個人の発達過程の多様な家庭ネットワークとウェルビーイングの長期変動の関係を明らかにし、ライフステージにわたる生きがいやウェルビーイングを支えるシステムづくりを目指す。
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した研究課題タイトルの用語をもとにしたキーワードです
研究制度:
上位研究課題: 個人に最適化された社会の実現「場面や状況により変化するひとの幸福な状態を再現性高く計測・評価する技術に基づく新サービスの創出」
研究所管機関:
国立研究開発法人科学技術振興機構
報告書等:

前のページに戻る