研究者
J-GLOBAL ID:202301000109949319   更新日: 2024年04月02日

小川 翔司

オガワ ショウジ | Ogawa Shoji
所属機関・部署:
職名: 宇宙航空プロジェクト研究員
研究分野 (1件): 天文学
研究キーワード (1件): 活動銀河核
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2021 - 2023 多波長観測と輻射輸送計算で確立する活動銀河核の新たな統一描像
論文 (9件):
  • Atsushi Tanimoto, Keiichi Wada, Yuki Kudoh, Hirokazu Odaka, Ryosuke Uematsu, Shoji Ogawa. Circumnuclear Multiphase Gas in the Circinus Galaxy. V. The Origin of the X-Ray Polarization in the Circinus Galaxy. The Astrophysical Journal. 2023
  • Yuya Nakatani, Yoshihiro Ueda, Claudio Ricci, Koki Inaba, Shoji Ogawa, Kenta Setoguchi, Ryosuke Uematsu, Satoshi Yamada, Tomohiro Yoshitake. Broad-band X-ray spectral study of nuclear structure in local obscured radio galaxies. Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 2023
  • Satoshi Yamada, Yoshihiro Ueda, Martín Herrera-Endoqui, Yoshiki Toba, Takamitsu Miyaji, Shoji Ogawa, Ryosuke Uematsu, Atsushi Tanimoto, Masatoshi Imanishi, Claudio Ricci. Hard X-Ray to Radio Multiwavelength SED Analysis of Local U/LIRGs in the GOALS Sample with a Self-consistent AGN Model including a Polar-dust Component. The Astrophysical Journal Supplement Series. 2023
  • Koki Inaba, Yoshihiro Ueda, Satoshi Yamada, Shoji Ogawa, Ryosuke Uematsu, Atsushi Tanimoto, Claudio Ricci. Broadband X-Ray Spectral Analysis of the Dual AGN System Mrk 739. The Astrophysical Journal. 2022
  • Shoji Ogawa, Yoshihiro Ueda, Keiichi Wada, Misaki Mizumoto. Warm Absorbers in the Radiation-driven Fountain Model of Low-mass Active Galactic Nuclei. The Astrophysical Journal. 2022. 925. 1. 55-55
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2020 - 2023 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
  • 2018 - 2020 京都大学 大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻
  • 2014 - 2018 京都大学 理学部 理学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (京都大学)
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙航空プロジェクト研究員
  • 2021/04 - 2023/03 京都大学 大学院理学研究科 日本学術振興会特別研究員DC2
所属学会 (1件):
日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る