- 2024/09 - 日本魚類学会 最優秀口頭発表賞 タナゴ属魚類でみられる卵形変化の発生・分子機構
- 2024/03 - 理化学研究所 理研桜舞賞 大規模な遺伝子水平伝播とハリガネムシによるカマキリの行動操作の進化の解明
- 2023/09 - 日本魚類学会 優秀ポスター発表賞 ゲノムワイドデータから推定された周伊勢湾域固有種ネコギギの集団形成史
- 2022/07 - 細胞分裂研究会 優秀発表賞 フナ属魚類におけるクローン繁殖の遺伝基盤から見えた性の進化的制約
- 2022/03 - 日本生態学会 ポスター賞(優秀賞) 氾濫原性淡水魚イタセンパラの分布域形成:全ゲノムデータに基づく集団解析
- 2021/09 - 日本魚類学会 優秀ポスター賞 対照的な淡水環境で放散したハゼ類 2 種群における種間交雑パターンの違い
- 2018/03 - 日本生態学会 ポスター賞(最優秀賞) ゲノムワイドに探る種間交雑に伴う淡水カジカの適応進化
- 2017/09 - 日本魚類学会 優秀ポスター発表賞 “稀な性”と倍数性を超えた遺伝子流動がもたらす3倍体フナの進化と多様性
- 2017/08 - 日本進化学会 最優秀ポスター賞 雑種発生種Squalius alburnoidesは有害変異の蓄積を有性ホスト由来のアリルを利用して補償する
- 2016/08 - 日本進化学会 最優秀ポスター賞 交雑起源の無性生殖種のゲノムワイドなアリル発現パターン:遺伝的不和合の補償との関連性
全件表示