研究者
J-GLOBAL ID:202301002775063107
更新日: 2024年08月28日
前澤 健
マエザワ タケシ | MAEZAWA takeshi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
飯田市歴史研究所 研究部
飯田市歴史研究所 研究部 について
「飯田市歴史研究所 研究部」ですべてを検索
職名:
特任研究員
研究分野 (1件):
日本史
研究キーワード (4件):
日本近世史
, 地域史
, 伊那郡
, 信濃国(信州)
論文 (17件):
前澤 健. 「御榑木成の由緒」の成立. 信濃 [第3次] / 信濃史学会 編. 2023. 75. 8
前澤 健. 飯島代官太田作之進の上申書. 信濃 [第3次] / 信濃史学会 編. 2022. 74. 2. 379-392
前澤 健. 飯田藩の柿相米 : 一七世紀半ばの「役」の変質. 信濃 [第3次] / 信濃史学会 編. 2021. 73. 5. 393-406
前澤 健. 脇坂飯田藩の検地と榑木米. 飯田市美術博物館 研究紀要. 2021. 31. 53-64
前澤 健. 城下町形成期の町人の役負担と周辺村落-飯田城下町の地子米と上飯田村の町作. 飯田市歴史研究所年報. 2021. 19. 6-17
もっと見る
MISC (5件):
榑木成村成立試論. 信濃. 2024. 76. 8
前澤 健. 小笠原長巨の知行割考. 伊那. 2024. 72. 4
前澤 健. 栗岩英治のみた下伊那史の特色. 伊那. 2024. 72. 3. 26-33
前澤 健. 宮崎三郎兵衛の追放. 飯田市美術博物館研究紀要. 2023. 32
近代以前の下伊那の天文現象記録. 飯田市美術博物館研究紀要. 2005. 15
書籍 (7件):
山里南信濃のあゆみとくらし
飯田市歴史研究所 2023 ISBN:9784990698843
飯田・下伊那の歴史と景観
飯田市教育委員会 2019 ISBN:9784990698812
山里清内路の社会構造 : 近世から現代へ
山川出版社 2018 ISBN:9784634520257
山里の社会史
山川出版社 2010 ISBN:9784634523579
上村史 歴史篇
上村史編纂委員会 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
小笠原長巨の知行割と伊豆木の地名
(第28回伊那谷地名講座 2024)
下伊那の旗本と山
(飯田市美術博物館文化講座 2024)
城下町人の地子米と上飯田村
(飯田市美術博物館 歴史文化講座 2022)
感染症と下伊那の人々 ー狂犬病からスペイン・インフルエンザまで-
(第44回飯田市民大学講座 2021)
一七世紀の榑木役の変質 ー脇坂飯田藩の榑木米を中心にー
(飯田市歴史研究所第19回研究集会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
2016 - 2018 放送大学 大学院文化科学研究科 文化科学専攻人文学プログラム
1981 - 1985 信州大学 教育学部 小学校教員養成課程社会科
経歴 (3件):
2023/04 - 飯田市歴史研究所 研究部 特任研究員
1985/04 - 2023/03 長野県公立学校教員(小学校)
2006/04 - 2009/03 長野県立歴史館 文献史料課 専門主事
受賞 (1件):
2020/09 - 飯田市歴史研究所 飯田歴研賞(論文賞) 『元禄期信濃国飯島代官所の「榑木成」改革』/『一七世紀における榑木役の変質』
所属学会 (3件):
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会
, 地方史研究協議会
, 信濃史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM